全国私学第11回大会について
観光案内
2024.04.23
会場周辺観光案内
どうもみなさん、おはこんばんちは。中の人、Nです。
最近N家が慌ただしく、なかなか記事を書くことができませんでした(^0^;)
さて、今日は敦賀市きらめきスタジアム(A~Dコート)周辺の観光案内をしたいと思います。
まず、前回の投稿でお察しいただいてると思いますが、私は鉄道大好きな所謂「鉄ちゃん」という生き物であることをご承知置きください。笑
【敦賀赤レンガ倉庫】
敦賀市は明治から昭和初期にかけてロシアを経由して大陸ヨーロッパへと繋がる国際都市として繁栄しており、『敦賀赤レンガ倉庫』は外国人技師の設計によって1905年に石油貯蔵用の倉庫として建設されました。2009年1月には、北棟・南棟・煉瓦塀が国の登録有形文化財に登録されました。現在では敦賀の町並みを再現した「ジオラマ館」と赤レンガ倉庫で食事が楽しめる「レストラン館」とに分かれており、どちらもゆったりとした時間の流れを愉しむことができる空間となっております。
赤レンガ倉庫外観
レンタルサイクル完備
展示車両:キハ28「急行わかさ」(レンガ倉庫横に常設展示)
ジオラマ館
敦賀の町並みを再現している。(奥側の山中にループ線が見える。)
【ジオラマ館】
開館時間 9:30 ~ 17:30 (最終入館は17:00)
入 場 料 一 般 :【個人】1人400円 【団体】1人320円
小学生以下:【個人】1人200円 【団体】1人160円
模型運転体験 1台につき1回当たり100円
試合の合間や、お時間がある時に是非お立ち寄りくださいね!